Raspberry Piで作る人感センサーで気配を感知IoT/DIYキット(LAN用/twitter連携) (100002)
ラズベリーパイ本体およびその付属品は付いておりません。
このキットを動かす場合、別途、ラズパイ基本セットも併せてお買い求め下さいませ。
写真のRaspberry Piは、「Pi2 Model B」です。
人の気配(周囲の温度変化)を感知して、動作する人感センサーを使った、気配お知らせand履歴記録システムのDIYキットです。
管理画面のインターフェースは、下記のURL「管理画面(デモ)」から御確認いただけます。
https://iot-switch.webolha.com/raspi_project/infrared/
こんな用途にいかがですか?
- お店のドアに付けて、お客様が来たことを知らせて欲しい
- お店のトイレに付けて、人が入っているかを知らせたい
- 室内に付けて、その室内でどれだけ滞在しているか時間を計りたい
- 人の訪問回数を計測したい
Twitter連携
こちらの商品は、主に、社内・家庭内LAN内用途ですが、Twitterと連携して、出先でも、以下の事ができます。
・人感センサが反応した時、反応が無くなった時、自身のアカウントのタイムラインに「ツイート」
上記の機能を利用するには、ツイッターアカウントの取得、twitter デベロッパー登録、管理画面での設定が必要です。
商品詳細
セット内容 |
microSD 8G(設定済み) |
---|---|
対応機種 |
Raspberry Pi 3 Model B |
別途必要な部品 |
Raspberry Pi 本体とその付属品 |
備考 | 未組み立て |
注意事項
当工作キットは、教育用、テスト用、実験用の用途を想定しております。
工作キットで使用している各部品は、メーカーごとの品質テストをクリアしていますが、工作キットとしては、劣悪な環境(高温なになる場所、ほこりっぽ環境)での使用を想定しておりません。
また、ご自由に改造、カスタマイズしていただいても大丈夫ですが、それによる不具合や動作不良などの責任は負いません。すべて自己責任でお願いいたします。